2004/07/31(土) 02:48:23 鋼鉄の背中 7/30の日記 …当日のうちに書く日記にも日付を付けないと違和感を感じる、最近のこの日記。 腰痛がひどくなってきたので、会社帰りに久々に整骨院にいてきたアルよ。 背中がカチンカチンだって言われた。ヒー PCエンジンが見つかった。「ワールドコート」と「あっぱれゲートボール」にそれなりにはまり込む。もしかして、ゲームの歴史の中で、唯一のゲートボールゲーなのか? >あっゲー |
2004/07/31(土) 02:47:12 DCやPS2は眼中に無い日 7/29の日記 休日の疲れが翌日に残ることが多いが、激しく疲れるほど遊ぶ方に問題があるのかも。DDRの回数減らすか(汗) ファミコンがやりたくて引っ張り出したのだが、RF接続ケーブルがみつからなくて断念。かわりにと、メガドラを引っ張り出すが、ソフトの保管場所を忘れたため、これも断念。 X4の残HDD容量がなかなか空かない。毎週のようにDVDに吐き出してるのもかかわらず。 それ以前に、まずは32個の録画予約枠がいっぱいな状態を何とかするべきか。 |
2004/07/30(金) 01:40:51 4時間弱で1ページ 7/27の日記 東野さんとこの原稿の〆切を1日間違えてたー。ということで、慌てて下書きを描き出すが、なかなかうまくまとまらねー。結局イラスト1枚の下書き〜ペン入れで2時間かかった。その後、スキャナで取り込んで、PowerToneでトーン貼って、背景付けて。これも2時間ほど。根本的なコンセプトは昼のうちに考えてあったから、仕上げは迷わず出来たのが不幸中の幸い。まぁ下書きで迷いまくったわけだが。 25時、東野さんに原稿添付のメールを送信完了。はひぃ。 日曜に描いたのを含めてもたった2ページだが、まぁ自分的にはそこそこ満足っぽい。 いずれまた、まとまったページを描いてみたいかも。 --- 7/28の日記 昨晩、原稿に対して全力投球できたのも、今日を休みにしておいたおかげ。10時まで寝ておく。 勿来SEGAでDDR3rd。画面表示がちょっとおかしいので(左端が画面外にでてるため、一番左の矢印が半分見えなくて、見づらかったのよね)、店員さんに言って調整してもらった。 久々に、キャッチャー系に金をつぎ込んでしまった。得たものが意外と少なかったのは、アームが皆ヘロヘロだったから。…ということにしておこう。 ジャイショの第3話が非常に見づらい時間設定だったが、休日なら無問題。ということで観賞。そして400円の課金。なんだかんだ言って、3話まで全部見てるな。そろそろ打ち止めにしてDVDを待つことにしよう。 |
2004/07/29(木) 01:28:25 スクリーントーンなんてここ数年貼ってません。今回も貼ってません 7/25の日記 10時起床。 結局自分も1ページ描いた。 微エロだったが、ジャンルに不適格と思われたので修正。「バンソウコウ」が「普通の水着」になりますた。 フジテレビの27時間テレビには色々言いたいことがあるが、ここで書くほどのものではない。 岡村ワンマンショー的な面もあったが、まぁよかったんじゃねーの? --- 7/26の日記 激しく眠い日。週末の疲れがどどーっと出たような感じ。 会社は定時で帰ったが、なんかぼーっとした感じで夜半にまで至る。っていうか、さっさと寝ればよかったのかも。 予定していた絵の下描き作業にかかるが、結局白紙。どーも、かまえて描こうと思うと描けないっぽい。明日は落書きから入ってみるか。 |
2004/07/29(木) 01:19:01 音ゲー巡り 7/23の日記 今日はお休み。10時に起きたが、激しく回復未満のため二度寝突入。やっぱり、就寝時刻が28時というのがまずかったか(汗) 行動開始は14時頃(汗) 北方のいわき方面に遊びに行こうと思ってたのだが、ちょっと(というかかなり)スタートが遅れた。 ということで、高速道路を利用。片道1時間のところを15分で颯爽と。でも800円。 いわきICを出て5分ほど。第1チェックポイント、時遊館。DDRsolo4thPLUSがあるという情報があったので、ええ。(でも実際はsolo4thだったのだが) 6パネルが実に楽しかった。 次。いわき駅周辺。 メイトでコミケカタログを買う。近くのフリーダムっていうゲーセンはいつの間にか引っ越してた。狭いスペースながらもDDRを置いてあるということに激しく感動。 ハードオフでジャンクのねじコンを買い、UNIQLOでTシャツを買う。17時をまわる。 次。スーパービンゴ。DDR5thとDancemaniaxが主な目的。 Dancemaniaxの2ゲーム目で、画面動作がカクカクしてきて、うまく判定が通らずにあぼーん。ゲームオーバー画面も出ずにハングアップ。出力されるエラーメッセージ。 ドライブ不良らしいけど、まさか修理とか復旧はしてくれるよね。このゲームがなくなるとちょっとさびしいんだけど。 19:30帰着。 --- 7/24の日記 東野邸に行ったら、東野様も多希様も、コミケ原稿の追い込みであった。大変ですね(他人事) 晩飯は、ポタージュのように濃いとんこつラーメンを食べに行きましたとさ。 銭湯に行ってさっぱり。今日の汗はうなぎの様にまとわりついてたので特に気持ちよかった。 体重が74kg台になってた。体重計が壊れてるのかと思った。 |
2004/07/22(木) 02:20:46 ヤル気でろー 今日の日差しも凄い。 駅から会社へと歩くのだが、ダメージゾーンを歩いてるかのごとく、だんだん弱っていく自分。 帰宅してからはテレビ見てぼーっとしてたっぽい。なんかヤル気みたいなものがなさげ。 |
2004/07/22(木) 02:17:59 体重警報 7/20の日記 朝から凄い日差し。体が溶けそう。 同じグループの人の送別会ということで飲み会。食べ過ぎた。 案の定、体重計は77kgと出力。ひー 酔いが完全にさめないうちに、溜まってた日記を書く。 当日分を書かなかったのは、忘れてただけっぽい。 |
2004/07/21(水) 02:18:27 出張完結編とかダルダルな週末とか色々 かなり日記休んだので、まとめて。 ためるとその分苦労するのはわかってるのだがー。 --- 7/15の日記 一度串本の作業現場へ出向いたのち、午前中のうちにスーパーくろしおで北上。和歌山入り。 そしてちょっとした問題発生。明日に持ち越される残作業。 先週見逃したGAだが、テレビ和歌山では今週から始まるおかげで無事見ることが出来た。ありがとう和歌山。 --- 7/16の日記 なんとか不具合をやっつけて、現場を出たのが14時頃。 ちょうどいい飛行機も無かったので、くろしお→のぞみ→スーパーひたちの旅ケテーイ。 たいして眠くなかったので、GBAの稼働率はそこそこ高かった。名古屋を過ぎたところで無理やり眠っておいた。 秋葉で途中下車。 まずは虎穴で買い物。出張の鬱憤を晴らすかのように。でも、総額5千円以下。 タイトーのゲーセンをチェックしたが、気になるものはあまり無かったわね。 その後はトライタワーに行ったのだが、DDRが4thPLUSからMAXになっててちょっと悲しかった。 むぅ、上野駅のカレー屋はまだ営業再開してないか。他の店は混んでたり、時間かかりそうだったり。疲れてるので立ち食いもイヤだ。ということで、座って食えるところで、あまりおいしくないカレー食ってきた。 スーパーひたち内で延々GBAに興じつつ、23時頃帰宅。ぐったり。 っていうか、めちゃくちゃ涼しー --- 7/17の日記 10時に起きて朝食。寝る。12時半に起きて昼食。16時にまた寝る。 かなり体がまいってるらしい。暑さでバテたか、それとも夏風邪か。かなりダルい。 --- 7/18のの日記 11時起床。朝食は抜き。 今日も相変わらずダルかったが、15時頃に無理やり出かけてみる。 水分を多量に取った後、DDRで汗をかいたら、ダルさがそこそこ抜けたっぽい。 でも、体力が無いから、プレイの限界が早めに来てしまった模様。 そのゲーセンで高校時代の友人に会ったので談話。音ゲーコーナーの近くでは談話するもんではないな(←移動しろよ) --- 7/19の日記 「海の日」らしいが、通常出勤の日。電車がすいててちょっとうれしい。 ダルさが完全に抜けてるわけではないが、やることがあるので休めなかったのよね。 早く帰りたかったけど、自己ノルマを消化するまでは帰りたくありませんでしたとさ。 ということで、21時頃帰る。 虹裏にコロコロネタが上がってると、つい反応して張り付いてしまう罠。 |
2004/07/16(金) 00:27:16 南へ 7/13の日記。和歌山出張1日目。 8:30からスーパーひたちで上野へ。2時間。 東京から新幹線のぞみで新大阪へ。2時間半。車中で軽く昼食(カツサンド)。新大阪で軽く2度目の昼食(ミートソース) 新大阪からスーパーくろしおで和歌山の串本(本州最南端の町らしい)へ。3時間。 電車の旅が大好きだった小学生時代だったら、とても喜んだであろう旅程。だが今は(ry スーパーくろしおからの眺めはそこそこステキだったけどね。力尽きて半分くらい寝てたけど。 事前調査によれば、串本にゲーセンは無い。ということで、CD屋とか本屋をまわって暇つぶし。ほとんどオークワグループに頼らざるをえないっぽい。 ウェ━━(0w0)━━イもとい、WAY(CD/本)で立ち読み。某きららを買うかどーか迷うが、結局買った。カバンに若干の余裕も無いというのにな。 スーパーのオークワで翌日の朝食を買ってホテルに戻る。 --- 7/14の日記。和歌山出張2日目。 朝からセミうるせー。だまれー。あちー。ぎゃー。 作業のほうは順調に消化。 NECの工業用PCに「FC-98」というのがあったが、「FC-98NX」まであるのね。現場で見かけてちょっと驚いた。 18時前にはホテルに戻った。早すぎ。 30分ほどぼーっとしてから、外を歩き回る日がかげる時間帯なのにまだ暑い。 事前に調べておいたもう一軒の本屋に行ってみたが、こじんまりした普通の本屋だった。 結局WAYでしばらく立ち読み→オークワで買い物のコンボ。選択肢の少ない串本の最後の夜。 |
2004/07/13(火) 21:25:36 組立にチョットいらいら 昨日の日記、アップするの忘れてやがるー >自分 出張に来ちゃってるからどーすることもできねー 昨日書いた日記書き直すのメンドー 7/12の日記(仕方なく) 出張の準備で少々慌ただしかった。会社でも、家でも。 慌ただしい割には、日記に写真貼ったり、ちゆ某を組み立てたりしてるが気にしない。 ![]() それにしても、まっすぐ立ってくれないのは仕様ですか? はまりにくい部品もあったしな。 |
2004/07/12(月) 22:27:32 投票率アップに貢献 7/10の日記 高萩方面をぐるっと一周。他に行くところ無いのか、と自問自答しつつ。 ハードオフでワルキューレのオーケストラCD(1k円)と、某ぬいぐるみ(60円)を購入。 ![]() ホウキが無かったのでちょうどよかった(マテ --- 7/11の日記 10時起床で、だらだらとした午前。 午後もだらだら。だらだらし過ぎて眠くなってきた。そして頭痛もしてきた。 完全に出かけるのが億劫にならないうちに、投票を済ませてきた。今回は、投票対象として大きいところをはずしてみた。 夕方頃、眠かったので昼寝。 新撰組をみるために19時頃起きるが、食事して新撰組未終わった後、再度布団の中へ。 27時に目が覚めるが、流石に何もやる気が起きず、そのまま寝る。 |
2004/07/10(土) 02:45:35 中華キャノンは未開封 Amazonから荷物届いたー。 来週はじめに出張があるかもしれないので、それまでに「もじぴったん」が届いてくれてよかった。今度行くことになる場所は、移動に9時間ほどかかる場所だからなぁ。…実際に時間を計算して書き出してみると、ちょっとヘコむな _| ̄|○ ネトランを買ったのではなくて、フィギュアを買ったらネトランが付いてきたのだ。…としあきたちゴメン。 「トシアキです。 フィギュアケースが満杯で入りません!」 人口密度的には、ケースを二つにすればちょうど良くなるっぽい。 |
2004/07/10(土) 02:30:15 某トラブル対策完了 7/8の日記。 前日、前々日に比べると、日中の気温は低め。これなら1km離れた場所への2往復もそれほど問題はない。靄や雲で直射日光がいい具合に和らいでるのがイイ感じ。 でも、なぜか発汗量が多かったりしたは何故。 とりあえず、某所の某トラブル対策は某完了。今週は某コイツのせいで他の某作業が某進まなかったのよね某。 鼻水と咳がでてきた。熱中症未遂で削られた体力、某工場内の作業現場の冷房による過冷却と乾燥…てな感じの、体を壊してもおかしくない条件が揃っていたせいか。 |
2004/07/08(木) 02:27:15 猫は喜び庭かけまわりません 今日も死ぬほど暑い。まさに炎天下ぁ。 出先からの帰りに、いつもとは違う道を選んで帰ってみたが、太陽が天頂付近にあるため路上に日陰は見当たらなかった。庭でだらしなくノビてる二匹の猫が見られたのが不幸中の幸い。ちょっと癒された。 最近始めたリ(略)物語をぶっ通しで3話分遊ぶ。おかげで日記書くのが遅くなったわけだが(汗) あ、GAの予約チャンネル間違えてるー(泣) |
2004/07/08(木) 02:21:25 脱出失敗で台無し 7/6の日記。 暑杉。日中に外を歩くのは自殺行為。しかも2往復。溶ーけーるー もぉぐったりでございますよ。 今日のメトロイド。「サムスの尻が見られなくなったと思ったらすぐにボスですか」編 ということで、メカリドリーさんとの決戦ですよ。 数度の挑戦でやっと倒したーと思ったら、また「自爆装置発動→脱出」ですよ(゚Д゚;) 脱出途中で硬い敵に阻まれてあぼーん。・゚・(ノД`)・゚・。 っていうか、脱出口が何処かわからんのですが。 頭に来たので今日はヤメ。 Amazonで「もじぴったん」を発注。PS2の廉価版がそろそろ出るみたいだが、かまわずGBA版を購入。 |
2004/07/06(火) 01:29:59 逃がした魚は大きい 某現地サーバ(OS:WindowsNT4.0)が起動しなくなったとかで、某社の関係部署は大騒ぎの模様。大変ですね(´ー`) …関係してたので巻き込まれたー(´д`) 今日は対策会議のみ参加。明日は色々調査の予定。 虹裏重杉。目をつけたファイルが落としきれなかったことへの悲しみ。クケー |
2004/07/06(火) 00:49:24 カセットテープがついてたからといって初回限定版ではない 訂正。京都から来たのは従兄ではなくて従弟。 7/4の日記。 今日の将棋は最後まで見ごたえがあった。穴熊攻略萌え。 グロ耐性が出来たYO、とか京都の従弟がのたまうので、駕籠真太郎の本を渡したら「これはダメだ」だって。 「デジキャラット関連はDVDしか持ってないよ。会社の先輩なんか関連グッズいっぱい持ってるんだけど、俺ってまだまだ一般人だよね」とか従弟がのたまうので「一 般 人 は そ も そ も ア ニ メ の D V D 買 わ ねー」と言ってあげました(ただしジブリもの除く)。 せっかく遠路はるばる来たというのに、色々ダメ出し。いや、従弟のことを思ってあえてダメ出し。 従弟が帰った後に行動を開始する。15時。ぅわぁ。 代車はカセットテープしか再生できないので、とりあえず2本ばかり用意。 1本目はつい最近発掘された、「銀河伝承」のオマケテープ。テーマソングは荻野目洋子が歌ってるゼー。まぁそれだけ。ちなみに聞くのは20年ぶり(O_O) 往復20分ほどで聞き終わったので、SEGAゲーのサントラに入れ替える。アフターバーナー(・∀・)イイ!! 結局、コナカで服を引き取りに行ったくらいで、コレといった大きな買い物は無し。 |
2004/07/04(日) 00:23:25 二重のモーニングコール 同じ携帯電話でも、目覚ましアラームメロディでは起きないのに、電話の着メロでは起きてしまう不思議。ということで、9時にダイハツの中の人に電話で起こされる。その数分後、居間の電話が鳴って完全に起こされる。ナイス連携プレイ。 朝食を取った後、二度寝。 昼過ぎに、モール交換作業のためダイハツにジーノさんを置きに行く。そして代車にCDプレーヤーがついてなくて萎える。今日は車で外出する気が失せた。 夕方頃、京都の従兄がやってきた。色々談笑。 |
2004/07/04(日) 00:21:46 7月の日記なのに6月のが混じってるけど気にするな 7月の日記が3日まで空っぽなのは、単に書いてないから。ということで追記大会。 -- 6/30の日記。 暑い日であった。 近所とはいえ、同じ場所を3往復するのはキツいよー。汗ダラダラー。 メローイエローの復活はちょっとうれしいけど、折角だからダイエットメローイエローも出してくれると嬉しい(ぉぃ トリビアで、また「困った時のウルトラマンの企画モノ」。正直どーでもいいと思うが、もしかして円谷側からの宣伝的なネタ提供だったりするのでは?…などと深読みしてみるテスト。 -- 7/1の日記。 喉の痛から舌の痛みへ!! 生活改善しないとやばいかも。 今日は出張があるかもということで、重装備して出社。 出張準備→待機→結局今日は無し(゚д゚) λ... -- 7/2の日記 ダルいので休んだ。っていうか、昨夜のうちに休もうと決めてた。 でも、出勤日のいつもの時間に起きてしまう自分。もしかして、目覚ましCDは普段から使わなくてもいいのでは。 とりあえず、ノドの痛みは和らいだ。 14時頃から行動開始。床屋さんで散髪してサパーリ。 高萩SEGAでDDR2nd&シューティング三昧。 明日、休日出勤して色々セットアップ作業の予定だったが、機材搬入遅延により中止という電話(゚д゚) ま、休日出勤がなくなる分にはいいけどさー。 |