2004/05/31(月) 01:54:57

見てはいけないものを(以下略)

 10時起きして、久々に将棋番組を見る。変則穴熊と変則左美濃の奇妙な対局が実に面白かった。

 そこそこの天気(ちょい暑)にもかかわらず、家の中でじーっとしてた。たまった録画物を処理したり、メトロイド遊んでたり。
 ジーノが健在なら、洗車でもしたんだろうなぁ。

 そいえば、昨日ゲーセンの帰りがけに初めて寄った本屋で、思いがけず1〜4巻を入手した「あい(略)ベ」だが、放送の方は1巻が終わったあたり。2巻以降を読むかどうか難しいところ。

 ゆずさんの中の人の顔を見てしまって(´・ω・`)ショボーン
 某1mlにうpされてたんだけど、中身わからんから開いてみたらゲゲーンって感じですよ。

2004/05/31(月) 01:43:19

だるだるな週末

 5/28
 だるだる。アリナミンまずい。
 外を歩くだけでへろへろ。

--
 5/29
 昼まで寝てた。寝すぎてだるだる(またか)

 勿来SEGAワールドでDDR(3rdPLUS)をプレイしてきた。
 一回目のプレイのコイン投入時にエラーが出て止まった。「ぅわぁ、『病院送り→そのまま撤去』になったらどーしよう」とか「せっかく20分かけて来たのに1回もプレイせずに終わりかよ」とか思った。
 それにしてもなぜだろう、プレイ後の回復速度が遅い。体調自体が回復していないだけかも。

 ドリームジャンボ(10枚)買った。ハズレるとわかってても、買わなきゃ当たらないしな。
 最近不運続きだから、そろそろ反動があってもよい頃なんだけどなぁ。

2004/05/29(土) 02:30:58

和歌山は暑く、サーバ室は生暖かく

 よぉーっし、それじゃぁッ、まぁとめて行ッくよぉー!(なにこのテンション?)

--
 5/25
 突発的に出張発生。
 スーツを着てなかったため、一度家に帰ってから出直し。
 羽田20時の飛行機で関西空港、そして和歌山へ。今回の飛行機は実に乗り心地がよろしくなかった。気持ち悪い降下感や、頭痛がする微振動とかいろいろ。

 和歌山駅東側の本屋が無くなってた。隣のゲーセンにスペースが吸収されてた。DDRのないゲーセンに用は無いが、暇をつぶす要素がなくなったので、しょうがなくゲーセンで軽くポップン。
 まぁ一泊だからなんとかなるだろう。
 とりあえず、ホテルではテレビを見ることと絵を描くことによって暇つぶし。

--
 5/26
 作業量が意外と多く、完了したのは19時。もう一泊。
 なんとか和歌山駅ビルの閉店10分前に滑り込んで、4階の本屋で暇つぶし用の本を購入。

 晩御飯は(高)でチャーシューメン+餃子+ご飯。ちょっと食べ過ぎたー。

 和歌山って、野球中継を2本放送してるんだねぇ(巨人戦と阪神戦)。野球嫌いには大変なシーズンだねぇ。

 「まんが水戸黄門」はトリビアの先頭にもってくるほどのネタなのかと、小一時間問い詰めたい気分。ビビる大木はちょうど見てた世代だと思うが。どうせやるなら、補足トリビアにダイオ(ありきたりのため略)

 二泊になるんだったらノーパソ持ってくればよかった。微妙に暇。
 買った本を消化した後は、適当に絵をザクザクと。気がつけば、A4紙いっぱいに「うろ覚えマッスルドッキング」絵。

 先週見逃したタモリ倶楽部を見ることが出来る喜び。(それほどでもない)

--
 5/27
 午前で現地作業を片付け、昼の新幹線で東京へ。ゲームボーイウォーズ3とメイドインワリオで暇つぶし。名古屋を過ぎたあたりでお昼寝モード。

 秋葉原。暑い。
 ソフマップでメトロイド・ゼロミッションを購入し、カオス館で異国の物品を物色し、虎穴で本を買う。
 1時間しか時間をとってなかったのがチョット失敗。上野でスーパーひたちに乗り込んだときには汗ダクダク。

 早速、買ったばかりのメトロイドを延々と、それこそ寝食を忘れて遊び続けてたら、気がつけば乗換駅の下車10分前。あむないあむない。

 そして無事帰宅。
 そしてショック。サムライチャンプルーの録画予約忘れてたぁ〜。

 火、水曜日に家を開けたということで、いつもリアルタイム処理してる深夜番組が負荷としてのしかかる(大袈裟)。そーいえば、日曜のも半分以上は未処理だ。
 X4のHDDも、残りSP2時間分だー (゚∀゚)アヒャ

2004/05/28(金) 01:59:14

出張から帰ってきた

やっぱり我が家が一番。

2004/05/25(火) 15:23:59

出発前に更新

今から出張。帰宅予定は5/26。

2004/05/25(火) 01:44:46

その「信長の野望専用(推定)PC」にリモート接続したい気分

 日曜日の日記。
 赤塚石丸で、怪奇大作戦DVD(5)購入。これで全巻購入終了。買ったことで満足してパッケージも開けてないものがありますが何か? っていうか、今までスカパーでも放送したりしてたのに、まだ未見の話が結構ありますが何か(汗)
 えーっと、「青い血の女」に「オヤスミナサイ」、「死者がささやく」に「殺人回路」、そして「果てしなき暴走」。アヒャ(゚∀゚)
 「死神の子守唄」と「狂鬼人間」は何回も見てるんだけどなぁ…。

 帰りは、日立のスキッパーズ(もちろんDDR目的ですとも、えぇ)によった後は、まっすぐ帰宅。

 パソコンの素人さんと、電話でやり取りするのは非常に疲れる。従兄から電話がかかってきて、色々指示することになったのよ。
 「今までノートPCに入ってたゲームのセーブデータをデスクトップPCに移したい」ということで、FD経由でやることになったのだが、「ゲームをインストールしたパスがわからない」とか、「FDにはコピーできるが、FDからPCへのコピーが出来ない(PC→FDは、右クリックの[送る]項目からやってたらしい)」など、非常にもどかしい思いをした。まぁ、素人を相手にするのは初めてではないから、なんとか察知して作業は完了したが。
 結局、セーブデータを移動しただけじゃ無効っぽかったので、今度ウチにPC持ち込むことになったとさ。

 21時を過ぎたあたりで、なんか調子が悪くなってくる。鼻もむずむずする。微妙に寒い室内のせいかも。
 ということで、日記を書かずに早めに就寝。

2004/05/25(火) 01:40:18

ジーノさん入院

 土曜日の日記。
 あらためてジーノをチェックすると、トランクドアのへこみ以外にも、バンパーの中ほどにキズがあったり、テールランプが割れてたりと、意外とダメージが大きかった。そのジーノを、修理のため市内ダイハツに搬入。しばしのお別れ。
 代車はライフ(ホンダ)だったが、操作インタフェースの違い(レバー類がハンドルと同じ高さにあったり)や、車幅のとりにくさで、結構運転しづらい。

 WonderGOO日立中央店に行く。ゲーム試遊イベントは混雑すると思ったので、あえて時間をはずして赴いた。中身は普通よりちょっと大きめのWonderGOOなだけで、特筆すべきものは無い。ただ、ドラえもん大長編DVDの揃いが妙に良かったのは褒めておこう(ぉぃ

 東野邸で、持ち込んだコスモス荘をぶっ通しで観賞。の最中に眠ってしまう。

2004/05/23(日) 23:38:08

鼻もひくひくする。風邪?

頭痛が痛いので今日は日記パス。

2004/05/22(土) 03:48:23

あっさり台風2号

 台風2号のせいで、予想通り通勤電車遅延。
 一度家に戻り、ちょっと空いた時間を利用して落書き。

 どーせなら、会社を休みたくなるくらいに豪快に電車が遅れてくれればよかったものを。とか思いつつ、始業30分過ぎに会社到着。
 そして台風はあっさり関東をスルー。

 7-11でセラムンの食玩をみかけたが、フィギュアの顔が微妙(苦笑) 全然食指が動かず。

2004/05/22(土) 03:29:18

虹裏からはなれられないっぽい orz

 水曜日の日記(上げ忘れ)
 寝坊せずにすんだ。でも眠い。寝不足ですかそーですか。
 前夜のラグナロクを見ずに寝てしまえばよかったのかもしれない。それにしても、今回の~゚(・ω・)゚~の顔はすごかった。そして虹裏で乱立するレイプ疑惑スレ。

 今回のウルトラQも「ワケがわからない、だがそこがよい」的なお話。別作業中についでに見てたから尚更。あとで見直すか。


 木曜の日記(眠かったので書くのパスした)
 大したことしてないから割愛しちゃおうかな(ぉぃ)
 とりあえず、見たものだけでも。
 サムライチャンプルーは、深夜アニメ特有のクオリティの高さというか、実にいい動きをしている。絵柄がナージャなのは気にしない。これはひとまず毎週見ることに決定。虹裏を見てなかったらスルーしていたところだ。

2004/05/19(水) 02:16:36

なぜ人は、目覚ましを止めてからまた眠ってしまうのか

 寝坊。電車の時間まであと15分。
 2分で洗顔とか色々、3分で弁当(出来てるおかずとご飯をつめるだけ)、3分で食事、4分で歯磨きとか支度とか色々。なんとか間に合った。

 昼に保険屋さんが来て色々お話。

 午後は仕事中にうつらうつら…。なんか室内がいい陽気。
 会社は定時でさっさと撤退。

 ポップンのコントローラー(東野さんからの借り物)でIIDXが遊べることを確認。DUALSHOCKの10倍は遊びやすい。

 今日は頭がさえないので日記も淡白。

2004/05/18(火) 01:44:03

('A`)マンドクセ

 朝6時に起きて、隣町の病院へ。レントゲンを撮ったりとか色々。
 診察結果を警察に届けたり、車屋さんに電話したり、加害者側の保険屋さんとお話したり。なんかもう疲れた。

 昼から出社して、それなりにやることだけやって、さっさと定時で帰る。

2004/05/18(火) 01:36:25

ウホッ! いいマイクロバス

 日曜日の日記。
 昼まで寝てた。
 那珂のハードオフとかに適当に出かけたりした。ろくなものが置いてなかった。

 東野邸から帰る際に、何箇所か寄っていこうと思ってた場所があった。
 (1)日立の北書房→路肩の駐車スペースが埋まってたのでパス。
 (2)ケーズデンキ日立店→特に買うものはないし、寄り道面倒ということでパス。
 (3)ユニクロ&WonderGoo→今週はAmazonも含めて買い物しすぎためパス。
 …コレのどれか(とくに3つめ)を実行してれば、運命は回避できたかもしれない。

 (3)をパスして5分後、渋滞で停車中のところに、マイクロバスに突っ込まれた車に突っ込まれた。玉突き衝突キタ━━(゚∀゚)━━!!
 ジーノちゃんのおしりがへこんじゃったヨー 。・゚・(ノД`)・゚・。

 首の違和感で病院にいったり、警察に事情聴取されたり色々。疲れた。早めに帰ろうと思って寄り道を回避したつもりが、とんだ時間のロス。

 ジーノちゃんのおしりがへこんだだけに留まらず、トランクのドアが閉まらなくなってるのに気づいたのは帰宅して荷物を降ろす時であった。よく荷物が落ちなかったなぁ(汗)

2004/05/18(火) 01:27:48

過去の日記をまとめて吐き出すパターンが悪い意味で定着

 土曜日の日記。
 市内のゲーセンに行った。内部の配置が変わってた。一瞬「嗚呼、DDRがとうとう撤去されたか…」と思ったが、別な場所に移ってるのを確認して安堵。それにしても、今度の場所は喫煙可スペースから離れてるのでイイ感じだ。冷房もイイ具合にあたるようで、これからの季節には最適なポジショニング。北茨城ジョイカムGJ。

 東野邸に遊びに行く。
 多希ちんも加えた3人で、晩飯を何にするか迷った末、たまには豪勢にということでステーキを食べに行く。2千円弱。ヨダレをたらす春風さんが頭の中をよぎった。

 座頭市のDVDを観賞。テンポとかバッサリ感とかは良かった。
 BPSを全話見た。ありえないと思いつつもあこがれた。


2004/05/17(月) 01:03:33

タマつきヤミつきキワメつき

 ちょっとした渋滞で停車中に玉突き衝突やられたー。なんやかんやでヘトヘトなので詳細は後ほど書く。
 とりあえず、見た目は無事っぽいが、明日病院で検査してくる予定。

2004/05/15(土) 16:37:33

ゴキの季節到来

 金曜は新人歓迎会っぽい飲み会で、帰ったら急速に眠気が襲ってきた。そんなわけで翌日昼間に昨日の日記を書く。

 Amazonの発送完了告知メールが15分の間を置いて2本届いた。この2通で全品発送完了を確認。…一括送付モードでよかったじゃねーかー!! とりあえずAmazonはもっと管理をしっかりしやがれ ヌガー!!

 BeatmaniaIIDX7thが届いたー。アンケート数や予約者数が一定数集まったことによって発売に至った商品で、アンケートにも参加したことだし、せっかくだから予約したんだよなぁ。でも、このゲームはPS2標準コントローラじゃプレイが厳しい。専コン買うか…と思ったら、標準のはもう市場流通してないの?(;´Д` ) 3万近くするアーケードスタイルコントローラーは買う気しないしなぁ。

 今季初ゴキブリを観測。茶色でまだ小型。とりあえずゴキジェットで瞬殺。嫌な季節到来。

 金曜の日記終り。
 これから出かけるので、今日(土曜)の日記は多分明日書くと思われ。


2004/05/14(金) 02:11:33

延び延び(´Д` )

 おおっぴらに宣言をすることにより自己にプレッシャーを課す。…という目論見は2日目にして打ち砕かれたわけで(汗) 今日はこの日記書いたらすぐ描こう。…って26時過ぎてるぅ(汗)

 2日前にAmazonで注文したブツがなかなか発送されないので、発送状況を見に行ったら、6件中2件が入荷待ち状態。えー、発注時には全品「24時間以内に発送」って出てたじゃねーかよー(´Д` ) しょうがないので一括発送から分割発送に切り替え。送料と手数料はAmazon持ちだから無問題。

 コナミスタイルからのメール。小坂りゆのファーストアルバムの発売延期(2週間ほど)だって。エー(´Д` ) 妙な発音の修正作業のためだったら笑うが。(「くだーたい→くだーさい」「未知のスアン→未知の不安」 )

2004/05/13(木) 01:47:48

もんわり(´・ω・`)

 最近全然描いてないので、ラフでも何でも1日1つは絵を描こう…ということを昨夜思い立った。
 初日からいきなり不履行しそうだったが、なんとか就寝直前にやっつけ。内容のクオリティは問題ではなく、とりあえず続けることが目標。描けなくなってるのだから、そもそも良い内容のものが出来ないのは当然。…書いてて悲しくなってきたが気にしない(´・ω・`)

 今日は(も)眠い。とてつもなく眠い日中。もんわり暖かいせいか。

 今週の「ためしてガッテン」は肩こりがテーマ。「肩こりのトリガーポイントは、痛い箇所とは別なところにあるので、肩の筋に沿って満遍なく指圧しろ」か φ(。_。 )メモメモ

 今までやったことがなかった、RD-X4へのメールによる番組予約をテスト。…何故かうまくいかねー。

2004/05/12(水) 01:30:14

オディノカラダハボドボドダ!!

 筋肉痛が昨日よりひどいような気がするのは気のせいでしょか。歩行スタイルがあきらかにおかしい。階段の昇降がつらい。

 未処理番組を処理。
 今週のブレイダー(違)
 「ピーコックアンデッドがやられたからマインドコントロールがとける」っていうご都合主義は、戦隊シリーズだけの専売特許かと思ってたよ。知りすぎたザヨゴさんに対して、殺さずにマインドコントロールをかけておけばよかったのに、と、作り物に対して無粋なツッコミを入れておく。
 4人目のレンゲルは、デルタ同様に終盤ヤムチャ化すると思う(同意見多数だと思われ)。そいえば、クローバーって4種のスーツ中最弱扱いだったよなぁ。

 今週のデカレン。
 多方面でのネタバレを受けながらも、それでもなお衝撃のデカマスター。クゥー、タマンネー! カコイイ!
 今週は小さい&大きいお友達対策で、先週の(ウメコの「ぱいぱい無いよ」)はお父さん対策ということでよろしいでしょか(ぉぃ

2004/05/12(水) 01:12:08

5/10の日記を(ry  そして両フクラハギがズキズキ

 今日はあらかじめ休日申請しておいてある。そーでもしないと心置きなくイベントで暴れられないからナ!! 回復力の低下も理由の一つかも(汗) そんなわけで昼まで寝てたがまだ眠い。
 そして、ふくらはぎ等の筋肉痛。これは、ジャンケン大会の時のヒンズースクワット的挙動によるものだと思われ。DDRとは使う筋肉の部位が違うし。

 座椅子(PC用とか書いてあった)を買った。ああ、今まで使ってたのとは腰(というか背中)への負担が違う。座部も高めなので、キーボード打ちやすい。さすがPC用座椅子。

 夕方頃、兄夫妻の家を訪問。運悪くメシ時。アチャー。
 新一年生の姪が、なんかひどくお疲れのようで。ちょっかい出しても反応が薄い。五月病ってヤツですか?

 きららを買う。表紙からも海藍絵が消え、なんかもうお疲れ様モード。とりあえず、気に入った中堅作家陣が多いので、まだ買い続けるつもり。単行本が出た作品で好きなのは「トリコロ」と「てんちょぉのワタナベさん」だけだが。

2004/05/12(水) 01:08:44

5/9の日記を5/11に(ry

 6:30起床。7時の電車で4時間ほど揺られる。暇つぶしの類は一切使用せず、ほとんど眠ってた。
 11時をまわった頃に京急蒲田に到着。(イベント内容はiコッチに書いた)
 それなりに得るものがあったイベントであった。
 イベントの二次会がちょっと眺めだったため、18:30頃の電車では帰れず、20:10頃の終電で帰宅(23:50頃)。めちゃくちゃお疲れ。

2004/05/12(水) 01:06:18

5/8の日記を5/11に書く

 翌日のイベントに備えてゆっくり休んでおいた。午後起き。
 あとは、市内をぶらついて買い物っぽい。カインズホームとかジャスコとか。

 マクドの抹茶シェイクは不味い。なんか風味が変な感じ。アップルパイ食べた後で甘さに鈍感になってたかも知れないが、匂いがチョイと気持ち悪かったっぽい。

2004/05/10(月) 01:59:38

カマタの方まで行ってきた

 イベントは8時間。移動は往復8時間。
 疲れたので詳細の日記は明日書こう。

2004/05/08(土) 03:10:37

(☆)ペンタゴン (O)ブラックホール

 なんで悪者って3人組が多いのだろうか、と、サヴァイヴを見て思う。一人だけいる女がリーダーでない分いくらかマシか(なにがだ)

 いつの間にか、未見のドラえもんがたまってたので、SuperXなDVD-Rメディアに焼きだした。見る気になるのが先か、メディアが劣化して見られなくなるのが先か。SuperXとの殺伐とした戦いの始まりだ。
 …いや、っていうか、さっさと見れ。
 ついでにメモ φ(。_。 )→「格安ディスクはエラー頻発の場合もあるので要注意」

 なんか、連日のようにPS2のキン肉マンをプレイしているわけだが。まだ2回しか遊んでいない戦国無双とはエラい違い。
 それにしても、このソフトにクロスレビューでオール6をつけたファ○通は頭おかしいと思う。…キン肉マンファンじゃなければ妥当な点数ですかそうですか。
 タッグ技は4次元殺法コンビが一番だなぁ。 フュージョン4Dカコイイ!!(・∀・)

2004/05/07(金) 02:27:02

軽く休みボケ

 朝、ガンガン鳴るCDで目が覚める。確実な目覚めを促すべく、あらかじめ音量大きめにセットしておいたのよね。だが、朝に鳴った時に最初に思ったのが「あれ、今、夜の7時?」。どーやら頭の中では昼寝モードだったらしい(汗) 一応、現状を自己解決して、二度寝せずに起きられたわけだが。

 久々の会社は特に問題なし。残業で帰りが少し遅くなったくらい。

 なんかサヴァイヴの話がつながらないなー、と思ったら、先週のを見てなかった。そいえば28号も見てなかったなー。なんで連休だったにもかかわらず未処理物があるのだろう。

 昨日の日記を書いたら、意外と長くなって疲れた。

2004/05/07(金) 02:21:54

RD-X4EXという名前を見てXEXEXを思い出したり思い出さなかったり(どっちだ)

 昨日はRD-X4拡張キットの入れ替えでへとへとで、日記どころではなかった模様。ということで5/5の日記。

 前日昼寝したせいか、4時頃に一度目がさめた後はなかなか寝付けず。9:30に目覚めた時はめちゃくちゃ眠いってどーいうことですか? まぁ、このまま大型連休最終日を寝て過ごすのもアレなので無理して起きたけど。

 最後にいじったのが3/30と思われる線画(ファイル名がそうなっているので。ちなみに進捗30%)に手を加えてみる。ある程度形にはなったが、なんか、自分の理想通りじゃないような気がする。もっと、こう、ムチーリした方がいいと思ってるのだが。

 15時過ぎてから高萩方面へお出かけ。ユニクロでバッグ買った。
 WonderGooで、買う予定の無かったホットギミックを衝動買い。しかも初回版。
 岡すんどめ氏追悼ということで、氏の本を購入。

 夜の20時頃からRD-X4の拡張キットインストール開始。3つのイメージファイルをそれぞれCDに焼いて作業するのだが、合わせて30MBytesいかないんだから一つにまとめてくれよ。そりゃまぁ手順とか色々あるんだろうけどさ。CD-RW1枚でケチケチ作業してるおかげで色々面倒なわけであった(汗)

 拡張キットのインストール後は、本体の再設定とか色々。
 チャンネル設定時にわかったこと。今まで地域設定を「日立」設定後にチャンネル数値の微調整を行ってたのだが、その数値は「銚子」設定と同一であった。工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工 そうか、ウチ(北茨城の海よりに位置する)のアンテナは南西じゃなくて南を向いてたのか…。

 拡張キットインストール後にDEPG(番組表機能)が使えるようになったおかげで、録画予約リストの再作成が結構楽。スカパー番組の予約は手動で入れざるを得ないが(汗)
 新規追加されたフォルダ機能が、とても素敵そう。今までシーケンシャルに雑多に並んでた番組が、指定フォルダごとに分類できるのですものー。

 色々いじってたら24時をまわった。買ったばかりのホットギミックを遊ぶ時間がなくなったため、とりあえず軽くキン肉マンをプレイしておく。
 敵にまわした万太郎はグランド技が多くて、とてもいやらしくて嫌いだ。テリーザキッドも嫌いだ。
 ヘルミッショネルズを組んでプレイしたら、ビッグ・ザ・武道が遅くて使えねー。でも、ネプチューンマン一人で相手二人に勝ってしまったからいいバランス具合か(苦笑)

2004/05/05(水) 02:45:19

暑いのか寒いのか、どっちかにしてくだちい

 GW6日目。
 午前中に一回意識を取り戻したはずなのに、なぜか二度寝してたのはなぜ。しかも起床後はなんかダルいし。
 休み疲れがどーっと出たせいもあるだろうし、気候の変化に翻弄されたせいでもあるだろうし。それにしてもなんですか、この微妙な蒸し暑さは。そして夕方には雨降って寒くなるし。キーッ。

 どこにも出かける気が起きず、PCの前でボーっとしてたっぽい。っていうかほとんど虹裏。とりあえず、RD-X4の拡張キットをダウンロードしといたが、インストール作業は明日実行することにする。

 ダルさに負けて15時過ぎに昼寝を実行。
 で、あまりまわらない頭でこの日記を書いてる。昨日と一昨日の日記を、昨日のうちにある程度書いておいてよかった。

2004/05/05(水) 02:27:33

ダイヤモンド婚だよ! 全員集合!!

 5/3。GW5日目。
 昼から二ツ島の方で親戚一堂集まって、祖父母のダイヤモンド婚祝い。総勢16人。2時間半ほど、それなりに賑やかな集いであった。
 従弟の結婚予定を初めて聞かされて、軽く受ける衝撃。でも焦りなんか感じてないヨ '`,、'`,、(;´▽`) '`,、'`,、
 俺様持参のビデオカメラ(SONY DCR-TRV7)が、無駄にデカいことを思い知らされ。Hi8カメラじゃないやいDVカメラなんだい。メモリスロットなんてついてないんだい。液晶が大きくて見やすいんだい(でも画質はざらざら) まぁ、次に買うとしたらDVD-RAMカメラかな。

 帰宅後、従姉夫妻と従兄夫妻と従妹が自室にくる。4畳半の部屋が容易に埋まる。お願いだから、わた(略)おに(未開封)を手にとって「コレ何?」とか聞かないで(;´д`)
 従妹に電車の時刻表検索を頼まれて渋々PC起動。とりあえず、ヤミ帽の壁紙は「全然OK」らしい。職場のオヤジの壁紙のほうがずーっと気持ち悪いらしい。

 昼から酒とか飲んだせいで、夕方からオネムモード。時々うつらうつらしながらも、たまってる録画物を処理。

2004/05/05(水) 02:24:38

編集機能が使い易い分、余計な編集をしてしまう罠

 5/2。GW4日目。
 祖父母のダイアモンド婚祝いの品を求めてあちこちうろうろ。結局ジャスコでハンカチを買う。
 ジャスコのゲームコーナーからポップン11が消えててちょっと悲しかった。

 ゲーセンに行った。マターリと連ランダム踊。と思ったら、1曲目からLEGEND OF MAXですか、ひどいよDDR筐体の中の人。とりあえず、踊レベルだったので何とかこせた。2曲目はPARANOiA ETERNALで、速い曲のはずなのに妙に遅く感じたのはしょうがないところ。

 なんか、結構な時間をRD-X4上の番組編集に費やしてた気がする。いー加減疲れた。何事も溜め込むのはよくない。

2004/05/02(日) 02:04:40

iコッチは4周年

 GW3日目。ちょっと無理して早めに起床。でも10:00。

 昨日描き始めた絵の続きを描く。ドット絵は久々(というか、ほぼ1年ぶり)なせいか、表現がすんなり出来ないというか。ドット絵は自分的にはちょっと自信があったのになぁ (´・ω・`)ショボーン

 絵の方はある程度妥協。iコッチを更新して、バッタリと休息。

 ギニャー、RD-X4の録画残り時間ががが(汗) とりあえず、残すか焼くか迷ってた「マリみて」をバッサリ削除。焼き待機な番組はひとまずDVD-RAMに退避。これでなんとか、日曜の録画分は確保できたっぽい。
 番組自体がつまらなくなってきたトリビアの泉もバッサリ消してやろうかな。去年は、気に入ったネタを切り出してまとめてたりしたのだが、今年分4ヵ月分は未処理。編集するのも嫌になる。ここは一つ思い切ってみようかなー。

2004/05/01(土) 02:49:04

GW2日目は高萩市でマターリ

GW2日目。今日も昼過ぎに意識を取り戻す。9:30と10:30に目覚まし仕掛けたのに、鳴ったことすら気が付かない始末。

今日は高萩方面に繰り出してみる。
ベイシア電器でLANケーブル買ったり、ミスドで「ポンデしょうゆ」いただいたり。
WonderGooで1万円強使ったり。先週どこにも売ってなかったキン肉マンジェネレーションズ(PS2)が余裕で買えた。どこにも置いてなかったカオシックルーンが1巻から最新5巻まで買えた。高萩Goo素敵。

iコッチ用の絵(120x120ドット)を夜になってからチクチクと描き始める。明日中にアップできるかどうかは疑問。

2004/05/01(土) 02:45:41

いわき市(浜通り南部)でマターリ

木曜の日記。黄金週間の初日。
休日らしく、昼過ぎに意識を取り戻す。
いわき市方面に出かけ、植田駅周辺(っていうか、ヨーカドーと吉田家具店)をうろつく。ちょっと気になるテーブルがあったが、今回は保留。
勿来SEGAに寄って、DDR3rdPLUSに興じる。それにしても、パネルと筐体が近すぎる。←↑↓↑→のような、↑に右足を置くような譜面(WONDERLANDとか)だと画面が見づらい。だからといって店員に苦情も言わず淡々とプレイ(ョヮ) ついでにいうと、パネルの反応もちょっとおかしい。とりあえず、文句を感じつつもそれなりに堪能した。

比較的近所の7-11にプリ(略)ールが全種残ってたので購入。
昨日、会社近くの7-11では午前中全種あったのに、午後に行ってみたら黒いのしか残ってなくて悲しかったのだが、とりあえず全種そろってよかった。