2004/04/29(木) 02:58:04

拡張はいつでも出来るからあとまわし

 ニューサイトを見てたら、RD-X4の拡張キットの話題発見。あー、そういえば昨日発売だったっけ。忘れてた。
 そのダウンロードサイトが昨日はメチャ混みだったそうで。まぁ新機能をいち早く使いたいという気持ちはわからなくもないが、もまえら少しもちけつって感じ。
 とりあえず、今日も録画番組の編集で忙しいからパスしておいた。明日余裕があったらダウンロードしに行こう。

 昨夜のウルトラQは、不思議な感じのまま終わるところがなんともイイ感じでした。と、あいまいな感想。
 CMでジャンボーグAのDVDの映像が流れたが、その鮮烈な赤さ加減に、LDボックスを持つ身ながら思わず欲しくなってしまった(;´Д`)ハァハァ
 とりあえず、ゴールデンウィークに入るということで、一日くらい特撮観賞デーにでもするか。

2004/04/28(水) 02:43:44

平和な割に帰りが遅くて時間の無駄

 今日の仕事は、そこそこ平和であった。中途半端な暖房でエラく眠かった。

 残業(ほぼ待機状態)+電車の遅れ(強風の影響だそうで)で、家に着いたのが22:30。空腹のせいもあって妙に腹立たしい気分。

 時間がないけど、やらないと自分的に困る新PCへのアプリケーション群インストール作業を行う。そして、ほぼ完了。ゲーム関連は遊ぶ時に入れればよし。
 せっかくPC関連がコンパクトになったのだから、周囲も少し整理してスッキリさせたいなぁ。

 ああ、そんなこんなでまた就寝時間が遅くなってしまった。

2004/04/27(火) 01:34:42

ATマシン3号機起動

 仕事内容に、一部仕様の行き違い部分発覚。1.5時間ほど残業。

 帰宅後に、新PC(名前未設定)へのOSインストール。今日は何故かCDブートできた。
 とりあえず、最低限のものをインストールして、こうして日記が書ける程度にはなった。
 それにしても、アプリのインストールマンドクセ('A`) apacheみたいなすぐには使わんものはあとまわし。

2004/04/27(火) 01:24:01

給料前に買い物しすぎ

 土曜日の日記。
 東海のPC-DEPOTで、キューブタイプのベアボーンキット(\27,000)と3.5インチHDDケース(\8,000強)を購入。
 不安定な旧PCからパーツを移したりしたが、いろいろな理由から、うまく組みあがらなかった。(詳しいことはiコッチに書いた)

 それにしても、なんと寒いことか。東野邸で、コタツに入りながら多希氏によるPC組立作業を傍観してたら、いつの間にか眠ってしまった。コタツ恐るべし。


 日曜日の日記。
 東野邸に持って来てた「のびたの宇宙開拓史」のDVDを3人で観た。面白かったが、やっぱり感動の量的には単行本にはかなわないなぁ、なんて思ってみた。

 ケーズデンキとか石丸とかでCPUの価格調査とか色々。石丸では怪奇題作戦のDVD(最終巻)を購入。
 3人の水戸行きの最大の目的は「水戸のダイエー裏のパン屋でパンを買って食う」らしかったので、とりあえず達成。
 CPUは結局東海PC-DEPOTで購入。

 ああ、某北書にも、カオシックルーンが5巻以外売ってねー。チャンピオンの単行本はなんか虐げられてるよなぁ。とりあえず、虹メン(15)と無娘(7)を買って帰る。今一番面白いのはチャンピオンっぽいですよ。

 北茨城ジョイカムに、ギタドラの最新作入荷っぽい。でも、新作とはいえ200円で3曲は酷いと思う。あと、ROLLING1000toonは、最後に「ドーン」がないとしまらないと思う。

 新PCにWindows2000さんをインストールしようと思ったら、CDブートしねーよウワァァン。

2004/04/24(土) 02:16:06

ふらふらしながら喋り過ぎ

 今日はちょっとふらふらするなー。寝不足かなー。

 それにしても、今日はグループ内の簡易Java講習で喋り過ぎて、のどが軽く痛い。まぁでも、Java使いを増やすことイコール自分が楽が出来るようになるっぽいから、これしきの痛みは甘受しておこう。

 調子が悪くなったPCだが、今日はなんとか起動したみたい。だが、今後も安定して起動するかは保証できないので、 やっぱり作り直しは必要と判断。明日あたり水戸方面に出向いて色々物色してみよう。今回はキューブ系を狙ってみようかな。

2004/04/23(金) 01:33:09

知識のハーモニー

 眠いにょろり〜ん。
 昨夜は鉄人見るのやめて早く寝ればよかったー、と、今更言っても遅い。
 それにしてもイイ陽気でゲスね。

 木曜の今日に気づくのもちょっとアレだが。
 水曜って、「ためしてガッテン」→「トリビア」とつなげることで、役に立つ知識と立たない知識をいっぺんに摂取できる素敵な日だったのね!!
 というわけで、タケノコの「アク抜き」は、実は「アク止め」(アクを消すのではなくて、増やさない)なんだって!!(受け売り)

 むしろ、トリビアの裏の、NHKの「その時歴史は動いた」の方が「へぇ〜」だったのだが。「本能寺の変」の明智光秀の黒幕が足利義昭という新説。

 というようなことは、昨日書いとけ →自分

 今日の突発ぐぐり。「銀マック」は76件。「クイックシャットダウンシステム」は31件。
 先週土曜日に咄嗟に録画しためちゃイケをまた見返して笑ってるわけだが、いくら馬鹿でもありゃ騙されすぎだろ、とか思ったり。銀色のG3たん (;´д`)ハァハァ

2004/04/22(木) 02:21:22

猫の手以上

 早く寝ようとは思いつつも、昨夜は日記書いた後、ラグナ見終わるまで起きてたり。
 ~゚(・ω・)゚~の声が、どこかで聞いたことがあると思ったが、すぐに思い出せなかった。なぜ、モモーイを思い出せなかったのか。

 ふわぁ、動作確認作業を今年配属の新人様にやっていただけたおかげで、昨日よりは楽できた。
 でもやっぱり微熱風味。

 昨日はPCが起動しなくなったときに咄嗟にLOOXを引っ張り出してきたが、なぜPowerMac使わなかったんだろ。
 といいつつ、今日もLOOXで更新作業。やっぱりOperaの方が扱いやすい。

 今週のプリキュアは、無理やり変身させた感がありありと。やっぱりスポンサー様には抗えないか。話的には面白かったけどね。悟空ほのか祖母かっこいー

 温州みかんの「温州」って、中国の地名だったのか。てっきり、日本で言う奥州、長州の類だとばっかり思てたアルよ。

2004/04/21(水) 02:22:07

沈黙

 「テスト仕様書作成+動作確認」のおかげで、オレの頭はボロボロだ!
 いや、別に不具合も、技術的に困難な点もないけど、なんか妙に疲れるのよね。

 最近、Meタン並に調子が悪かったウチのPCだったが、今日はとうとうマザボのタイトル画面でとまるようになった。ウソダ…ウゾダドンドコドーン!!
 もしかしてマザボ交換ディスカ? ウェ━━━━━━(0w0、)━━━━━━ィ!!

 というわけで、LOOXさん久しぶりにご活躍。
 そして早速「とらぶるうぃんどうず」を落としなおす。何回やってもデフラグイベント成功しねぇよウワァァン

2004/04/20(火) 02:00:24

余熱

 昨日頭を使いすぎたからかしらんが、なんか微妙な熱っぽさ。
 そして眠い。

 昨日のデカレンジャーを見始めたら、なんか前回のあらすじに覚えが無い。…先週分見てませんでちた。

 あー、また「せんせいのお時間」取り忘れてるー。っていうか、空いてるビデオテープが無いから買わなきゃダメか。なんか、裏番組録画用のHDDレコーダが欲しくなってきたかも。

2004/04/20(火) 01:53:05

負け

 日曜日は朝から情報処理試験。土曜日は情報処理試験前夜祭でした(ぉぃ)

 土曜日は試験前日とはいえ、あまり勉強をしなかったというか、やる気がおきなかったというか。ぽかぽかといい陽気だったので磯原駅前をブラブラしてた。

 日曜日は平日同様に起床。試験会場が水戸駅から徒歩10分ほどの好立地のため助かる。
 ただ、会場の教室内に時計が無いというのがちょっぴりお茶目というか。終了時刻は審判もとい試験官任せかよ。

 試験区分[午前]は、「基本情報処理試験」にフサフサと毛が生えた程度の難易度。…暗記試験は苦手だ。
 試験区分[午後I]は、記述試験。ただ、文章の意味がわからず、欄内に記述するところまでいけないこと多数。記入欄が全部埋まらずほぼ敗北決定。
 試験区分[午後II]も記述試験。ただ、Iとは違ってプログラム的。本当は試験問題だけもらって、適当に埋めて撤退しようかと思ったが、面白くて最後まで解ききってしまった。
 とりあえず、傾向はつかんだから来年はうかりそうな気がするっぽい。

 帰り際、駅南のゲーセンでDDRしたが、店内のタバコの匂いがすごいのと、DDR筐体が爆音設定ということで、1回だけで撤退。
 頭がへとへとだったので、特に買い物とかで歩き回ったりせずにそのまま帰った。

2004/04/17(土) 02:48:07

テレビの話題だけ

 昨日は眠かった。ので日記をサボった。以上(ぉぃ)

 テレ朝の薀蓄王(一昨日の録画)を見たのだが、終盤の伊集院のクリスチーネ剛田ネタは苦しすぎと思った。あと、上田の「ドラの語尾に『なのら』」って、日テレ版ドラえもんで勝手につけられた設定だったと記憶しているが。
 でもまぁ、薀蓄王って「いかに広く浅い知識を持っているか」がキモだからしょーがないといえばしょーがないが。
 それにしても、今の決戦方式は無理があるなぁ。なんか絶対的な判定基準がないと、時間が24時間あっても足りなさそう(苦笑)

 テレ朝の「笑いの金メダル」とかいう番組を見た。Cブロックのレベルが高い反面、なんですかBブロックのあのぬるさは。江戸むらさきのネタ(ショートコント)は既出のものが多かったから、劇団ひとりが決勝に行ってほしかったでちゅわん。と、個人的な感想。
 Cブロックのカンニングは、あの強豪(ドランクドラゴン,ホリ,エレキコミック)の中を勢いだけで決勝進出したようなものだが、面白かったのでヨシ。

 あ、コナン映画見るの忘れてた。半分過ぎてて話のほとんどがわからずじまい。

 テレビの話題しかないと言うのも、なんか寂しい。

2004/04/15(木) 02:11:42

録画失敗2連発

 ぅわー、なんでチンプイの3話/4話が火曜日に放送されているんだぁ?! ということで、番組表をチェックしてなかった自分の負け。エスパー魔美はキチンと録れたからヨシとしよう。

 ぅわー、ウルトラQ録り忘れてるぅ(汗) そいえば、毎週録画セットし忘れてたじゃねーかー。

 気を取り直して。今日は帰宅後にゲーセン行ってDDRしてきた。膝が完治してないので、踊レベルのダブルプレイでマターリとイイ汗かいてきた。楽レベルの桜と伝説MAXもイイ感じだった。

2004/04/14(水) 02:10:36

編集三昧(疲)

 RD-X4のHDD残量が小ピムチにつき、ここ最近は、ゲームウォッチのオイルパニックのごとく(たとえ古ッ)溜まった番組をDVD-Rに吐き出す日々。以前、DIGAでも同じことをやってたのが記憶に新しい(汗)
 とりあえず、日曜に「北へ。DDD」と「週刊少年「」」を削除し、昨日は「ガラット」と「あずまんが」を削除。今日は瓶詰妖精を夜中に焼いといたのでそれも削除。ここまでがんばっても、まだまだ空かないなー(汗)
 さて、サヴァイヴの扱いをどーしようかと思うが、とりあえずSuperXに焼いとくか。これはDVD出たら買っちゃいそうなんだけどなー。

 思ったより時間がかかるのは、DVD-Rに出力する際に、各話毎にサブタイトルまで入れてるからなんだろうな。

 今週のプリキュアはぬるかったなぁ。
 今週のブレイドは「メガネむかつく」につきるなぁ。

2004/04/13(火) 01:44:32

ふいに頭カクーン

 「せんせいのお時間」を見事に録り逃し。そりゃービデオなんてめったに使わなくなったから、テープのセット忘れるわなー。同時間帯に東映チャンネルでダイナマンが放送されていなければなー。

 2日ないし3日かかると予想してた作業が1日で終わった。さすが、目がさめてると効率が違うな(汗)
 とりあえず土日で疲れがとれたっぽいのか。それでも午後はうつらうつらと春らしく。

2004/04/12(月) 00:04:01

もっとリズミカルにプレイできないものか

 9:30起床で、軽く頭痛が残ってるので朝食後二度寝。
 13時まで寝てもまだ寝たり無い。

 15時頃から洗車。今日は昨日に比べて寒いのなんのって。
 膝の調子が思わしくないので今日のゲーセン行きは中止。

 ゲームセンターCX(スカパーのフジテレビ721の番組)の最終回のテーマは任天堂。番組中でよゐこ有野が半日以上かけてスーパーマリオ2をクリアしようとして果たせなかったのを見て、むしょうにプレイしたくなったので遊んでみた。
 有野の体たらくさにイライラしてたが、まさか自分のプレイにもイライラする羽目になろうとは(苦笑) ワープなしでプレイしたが、3-1まで行くのにマリオさんが30人ほどお亡くなりになられ。
 スーマリ1からやり直します(´・ω・`)ショボーン
 

2004/04/11(日) 23:56:12

南に5分でEXTREME、15分で2nd。北に20分で3rdPLUS

 土曜は頭痛で早々に寝ちゃったので、日記の後だし。

 勿来SEGAに行ってきた。
 2chのDDRロケスレで「勿来SEGAに3rd+がある」という情報があったが、昨年12月のものだったので、今でもあるかどうか不安だったが、とりあえずあった。ただ、画面とパネルの間がちょっと狭いような。
 でも、1コイン5曲設定と言うのは申し分ない。久しぶりにコリアン曲や3rd曲をプレイできて私様ご満悦。
 ただ、膝の痛みもあって、激しいモノが選べなかったり。そして軽く頭痛がしてきたりして、心行くまで楽しむことは出来ずに撤退。

 グリーンジャンボ宝くじの当選番号照会。連番10枚で3,300円当選。300円の黒字。

 頭痛のため、夕方に布団に入る。
 暖かかったので洗車したかったけど、翌日に変更。

2004/04/10(土) 01:33:37

勉強始めるの少し遅かったかも

 うひょー、とりあえず今週のお仕事は工程どおりダゼー。
 ということで土日は休もう。来週の情報処理試験に備えて勉強もしなければならないしナ!!
 半分投げてるのは秘密だ '`,、(´д`) '`,、

 ヒザはまだ少し痛むが、とりあえず正座できるようになった。
 明日は普通に出かけられるな。

2004/04/09(金) 02:29:45

1人より2人がいいさ、2人より(略)

 「今期のアニメはろくなものがない」と書いたばかりだが、実は「鉄人28号」が激しくヨカッタので軽めに前言撤回。
 火曜深夜に、円谷特撮空白期間を埋めるかのように登場した「ウルトラQ dark fantasy」も面白かった。
 …っつーか、どっちもゴールデンで放送しろよぉ〜。「先生のお時間」もだよー(それはどうかと)

 昨日は正座が出来なかったほど悪かった膝が、徐々に回復しつつあるっぽい。やっぱりスジ関係をいためてたのかなぁ。

 イラクの日本人人質事件発生については、とりあえず「大変だねぇ」程度の感想。今後政府はどー動くのかな。

2004/04/08(木) 02:02:58

ズザー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ≡≡ ≡: :

 朝、自転車とクロスプレー。
 さっと身をかわす → ズザー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ≡≡ ≡: : → ヒザ擦りむいた → (゚A゚)マズー
 軽くスジも伸びたようでチョット痛い。んー、今日は帰りにDDRしようかと思ったのにぃ。

 どっちが悪かったかというと…
  道路横断→車列の間を通り抜け、歩道に上がろうとする→オジさんの乗った自転車が横からキーッ
 …自分が飛び出した風に見えなくも無い。その場はお互い謝りあって解散したっぽい。まー、お互い被害が大きくなくて何より。

 おかげでスキーリ目がさめたわけですが。

 そして右ひざに違和感。週末までには治ってほしいものだ。
 勿来SEGAにDDR3rd+があるという情報を得たそばからコレかよ _| ̄|○

2004/04/08(木) 01:58:45

★★の破壊力

 月曜日の日記。
 1.5日遅れの工程を挽回。いぇー。

 今期の新番にはろくなものがない、と、多希ちんと電話で会話。とりあえず「愛ベ★★」だけはガチ。ただ、ANIMAXはCMが多すぎてイカン。CMカット('A`)マンドクセ

 スカパーのテレ朝チャンネルを追加申し込み。+600円。ちょっと高めだが、見たいものが多いから仕方なし。エスパー魔美とチンプイが1話から放送始まるしな。つーか、もまえらはさっさと魔美とチンプイのDVD箱を(ry

2004/04/06(火) 01:34:45

速度優先

 会社で席替え。疲れた。
 そして軽く頭痛。
 少しでも早く寝たいため、今日の日記はひとまずコレで切り上げ。

2004/04/05(月) 02:35:03

電波キタ━━(゚∀゚)━━!!

 ちょっと強めの地震。隣のPCルームで物が落ちる音で目が覚める。

 自力でのCSアンテナ移設はすっぱり諦めた。ということで、電気工事屋さんな従兄に来てもらい、CSアンテナの位置を移動してもらう。
 今日は冷える上に小雨ぱらつく天気の下での作業。しかも身内ゆえ無料。幾分かの申し訳なさがつきまとう。
 …気にしないことにしよう(ぉぃ)
 おかげで受信レベル(MAX30)はPerfecTV:15→17、JSky:13→19にアップ。これで雨の日も多少は安心。テレ朝チャンネルの契約も躊躇無く申し込める。

 兄の家に行って、姪の入学祝を渡す。 娘さんはまた一段と大きくなったようで、抱えて持ち上げるのがちょっとつらくなってきた(つω;)

 その後はタイヤのローテーションしたり、ゲーセンでDDRして暖まってきたり。
 色々忙しかったせいで、AMAZONから届いたDVDに手をつけられなかった。次の週末にゆっくり観よぉっと。

2004/04/04(日) 02:18:46

やれば出来るは魔法の合言葉

 がーんーばーれーたまっちゃーん♪ 目覚ましに使う種のCDではないが、とにかく起こされた。早い話がCDラジカセの目覚ましタイマーの切り忘れ。(゚皿゚)ムキー
 そのおかげで7:30に朝食をいただけたわけだが。その後また布団に入るのは当然の行動。

 高校野球のサイビ×メイトク戦が面白かった。思わず見てしまって出かける時間がおしてしまった。それにしても、サイビの校歌って微妙に面白い。

 高萩SEGAでDDR2ndプレイしたり、WonderGOOやユニクロで買い物したり。1万円の範囲内で。(´д`;)オロスノワスレテター

 犬神家を観る。稲垣メンバーの金田一は問題ない。っていうか C M お お く て ウ ザ す ぎ。

2004/04/03(土) 03:23:45

'`,、(´▽`) '`,、

 工程表の作成を間違えてたー。修正したー。全てのスケジュールが一週間早まったー '`,、(´▽`) '`,、
 まぁ、一日あたりの作業出力を上げれば何とかなるだろう。疲れるけど。
 とりあえず、幸せな黄金週間を迎えるために、努力は惜しむまい。

 なぜこんな時間に日記書いてるんだろう…

2004/04/02(金) 02:31:29

工イプリノレフーノレ

 昨日はグループ内での送別会が(自分的に)突発発生。回らない寿司屋でそこそこ食べた割には、会費が2千円とかなりのお得感。
 そして22時頃に帰宅。酒が入ってむしょーに眠かった割には、十兵衛ちゃん2の最終回はしっかり見た。

 そして今日、4月1日。
 うしろにおばけがいるぞお。
 てな感じで、ネットではいたるところでエイプリルフールネタを見かける。
 アイレムの「アイレムバーガー」はワラタ。もまえらちゃんと仕事しる(笑)