2004/02/29(日) 00:44:35

20代後半以降のハート直撃っぽいチャンネルキタ━━(゚∀゚)━━!!

 歯医者で治療。11:30で予約したが、後の予約ほど開始時刻が長くズレるということを思い知らされる。予定より50分遅れで治療開始。
 とりあえず、その歯医者さんは、H2の16巻以降をそろえてくれ(ぉぃ)

 ウチのミラジーノさんも1歳を迎えて、12ヶ月点検時期ですよ。
 歯医者の時間がおしたので、花粉まみれでどろどろのボディを軽く洗車して、昼飯もとらずに向かったのよ。っていうか、昼飯代わりにVAAMを 摂取。
 2時間の点検の間、隣のゲーセンで延々DDR。さて、体重はどれくらい減ったかなぁ。

 未チェックだったスカパーの番組表を閲覧。
 …3月にテレ朝チャンネル追加だと?! …午前中のメイン番組はシンエイアニメシアターだと?!
 ………。
 エスパー魔美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 チンプイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 ゲームセンターアラシ、ハゲマルクン (´д`)ハァハァ

 そいえば、RD-X4の予約数いっぱいだったっけ(´д`) 再検討しないと。

2004/02/29(日) 00:33:15

なんか、眠かったので

 金曜は更新せずに寝ちゃった。
 ということで一日遅れの日記。…内容は少ないのよね。

 なんだか毎日7-11にドラえもん弁当箱交換に行ってるなぁ。今日はカレンダー(頼まれもの)だけどな。

 電車の中だけで進めてきた逆転裁判3も、やっと最終章突入っぽいですよ。現時点で既におなかいっぱい気味。

2004/02/27(金) 01:07:07

歯科医院て乾燥してるよなぁ

 歯医者予約のため、1時間余計寝られる幸せ。
 唇が乾燥した口を無理やり開かされる不幸せ。キャー裂けるー。…って2回目だよモォ。

 7-11のドラえもんランチボックスをまた1個追加。コレは実際に使う用。
 青箱が一番人気な感じ。映画25作分のキャラが描かれた白箱が個人的には一番好きだが。

 眠いので、今日の日記はココまで。

2004/02/26(木) 00:23:54

悪夢はムシむし大行進

 昨日はうっかり日記も書かずに寝てしまった。だぁってぇ〜、ねむかったんだもぉ〜ん(くねくね)
 前日(今から見ると前々日)は悪夢にうなされてたからよく眠れなかったっぽい。
 夢の内容としては…部屋の一部が妙に散らかってて、そこからタランチュラっぽいのとか色々な虫が這い出てきたりとか。思わず声出して目を覚ましてしまいましたわよ。
 疲れてるのか、それとも、部屋を掃除しろとの暗示なのか(汗)

 さて、会社の皆さんのご協力の甲斐あって。7-11のドラえもんランチボックス4種+卓上カレンダーをコンプリート!! 火曜からは二週目に挑戦。
 
 それにしても、ドラえもん関連商品がかなり店頭からなくなったな。キャンペーン期間は1週間程度だったのか。まぁ、ドラえもんヴィネの第2弾はもう手を出さないからいいけどさ。(5種揃ったところで終了。シクレには手を出さない)

2004/02/24(火) 00:16:51

ワンフェスの後処理とか色々

 昨日は激しく疲労したので、今日の朝はなかなか起床気分になれなかった。ということで、多少ドタバタ気味。ワイシャツのボタンを一つおきにとめることによる時間短縮行為まで行ったが、肝心の電車が「1本運休&1本遅延」ということで、それほど焦る必要がなかったわけで。
 電車の到着時刻まで40分ほどあいたので、自宅に戻ってPCに電源を入れて、この日記に軽く書いたわけだ。

 今日の仕事は、午前中はそこそこ密度があったが、午後からはそれなりにマターリ。
 7-11のポイントが20ポイントたまったので、ドラえもん卓上カレンダーと交換してきた。

 魔改造のスキルなんて持ち合わせていないので、ワンフェスで入手したリセヴィネはそのままですが何か。
 ワンフェスの写真を公開するか躊躇しながら夜はふけていく。
 っていうか、ナイフェスの写真も未処理ナリよ。

2004/02/24(火) 00:11:10

ぷにぷにでした(謎)

 日曜日の日記。
 ・まず秋葉に駐車し、拠点とする。流石に10時過ぎの駅前駐車場は無理気味ですにゃー。秋葉と御徒町の間くらいに駐車。
 ・ワンフェスに行った。詳細はiコッチで。
 ・秋葉で色々お買い物。
  ・虎穴で本いぱーい。
  ・カオス館で韓国のアニソンCDを買う →韓国語版ニセテープって感じ。どことなくハズレ風味。
 ・東野さんにオリエント工業に連行(笑)される。なんていうか、スゲェと思った。

2004/02/24(火) 00:09:00

「戦国無双」はまだ未開封

 土曜日の日記。
 ・「月刊たすけてドラえもん ぼくドラえもん」を買った。
 ・市内のゲーセンにIIDXの10thが入ってた。GRADIUSはちょっと感動したかも。
 ・「戦国無双」を買った。コーエーは「水滸無双」を早く作れ(無茶)
 ・DIGAが多希氏に引き取られた。
 ・多希氏、東野氏と久々に勝田のゲーセンに行った際に、DDRMAXのMAX300をリクエストされてプレイ。足譜の無茶さ加減を楽しんで30秒で撃沈(笑)

 金曜日の日記の追記。
 ・7-11のドラえもんランチボックスを2個ゲット。詳細はiコッチで。

2004/02/23(月) 08:29:50

2日も更新休んじゃったよ

土曜は友人宅にお泊り。
日曜はワンフェスでお疲れのため更新お休み。

電車が遅れてる隙に、これだけ書いておく。

2004/02/21(土) 02:48:40

18:00でエネルギー切れ

 今日は送別会でちた。
 日中仕事を一所懸命頑張りすぎたせいか、おなかにモノが入ると次第に眠気が。

 帰りの電車でも、GBA-SPを持ったままこっくりこっくり。
 ということで、今日の日記はココで切り上げ。後ほど追記しよう。

2004/02/20(金) 01:42:00

特典なんていらないさ ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`

 逆転裁判のサントラなんてきいてないぞー!!
 なんで「たのみこむ」なんだよほぉ _| ̄|○限定版買イソビレチャタヨ
 アレですか、ゲームサントラ冬の時代ですか。逆裁ほどのネームバリュなら一般売りでも売れると思いませんか思わないですかそーですか。

 今日もお仕事疲れたー。iコッチのネタを考える気力もなし。

 今週のTVチャンピオン。あいこさん(ちょっとだけ)キタ━━(゚∀゚)━━!!
 …そいえば、「あいケット」行きそびれたんだよなー _| ̄|○

2004/02/19(木) 01:16:29

納豆ご飯といえどもキチンと噛みしめたい今日この頃

 結局昨夜のロードランナーは、21面でゲームオーバーになったのでそこでやめた。それでも2時過ぎてたがナ!
 いいんだよ、今日は9:30に歯医者の予約入れてて、それまで寝てられるから。…でも5時間睡眠か。

 今日の治療が終わった後に、口の中いっぱいに広がる芳醇な歯科医院の香り。一日中とれなかった。
 次の治療は土曜日。それまで治療中の歯では硬いもの噛むなだと。まぁそれ以前に、今日の朝ご飯は半分丸のみ状態だったわけだが。体悪くしそう。

 2時間の遅刻に2時間の残業。差し引きゼロな感じ。
 今日も2種類の仕事が混在して発熱寸前。ぷしゅー。

 本屋に注文するのは懲りたので、AMAZONで「週刊わ(略)ん増刊号」を予約したアルよ。ついでにゲーム系のCDとDVDを注文。

2004/02/18(水) 00:52:25

仕事で使う脳とロードランナーで使う脳は別らしい

 三つの仕事が織り成すハーモニー。もつれた糸はほどけることを知らず(汗)
 ということで、疲れたー(ぐんにゃり)

 今日はそこそこ早く寝ようと思っていたが、何故かロードランナーを始めていたりする。そんな自分に激しくツッコミを入れたい。
 30分で10面クリアだから、寝られるのは2時頃かな。…いや、すぐ止めて寝ろ。

2004/02/17(火) 01:21:56

言ってみるもんです

 昨日じゃなくておとといの追記。
 「週刊わ(略)ん」コンプリート! …って、本屋に買いに行っただけだが。
 でも今回は、いつも応対してくれる人じゃなかったから、キチンと自分の名前と予約品名を言ったよ_| ̄|○  苦し紛れに「わたおに」と略して言ったが、通じてよかたアルよ。
 ついでにドラえもんの雑誌の定期購読も申し込んできた。
 追記終了。

 さて、今日は買ったばかりのGBA-SPの電車内初プレイ。やっぱりバックライトがあるのって素晴らすぃナり。ちょっと持ち具合に違和感を感じるが、まぁいずれ慣れるであろう。

 追記のほうが長いが気にしない。

2004/02/16(月) 02:09:07

睡眠欠乏症

 起きたのは13:45。「噂の東京マガジン」ですら見られなかった日曜日。
 軽くみかきゅ堂の更新作業をしてたら夜も遅くなったため、日記はこの辺で。明日追記するかも。

2004/02/15(日) 02:59:18

ファミコン色のSP

 歯医者へ行くために早起き。9:45。全然早くないですかそーですか。
 でも、就寝時刻は4:00だったので全然眠いのですよエッヘン(いばるな)

 次の治療は水曜日。会社休むか、遅刻にするか。…長期休暇が一日つぶれたということで、前者希望。
 高萩へ買い物に行く。WonderGOOでファミコンカラーのGBA-SPを発見。速攻で買ってしまったとさ。復刻ソフトもいろいろ出てたが、スーマリだけは見当たらなかった。ソレだけは買おうと思ったのになー。
 あと、戦国無双が売り切れで学刈。中古はあるといわれたが、気に入ったソフトは新品で買いたい主義なのでパス。っていうか、発売して間も無いと言うのに中古って何よ。やっぱり、一定期間過ぎないと買取できない、みたいなルールが必要な気がしなくも無い。 あと、「しあわせのかたち」を5巻まとめて買ってみた。

2004/02/14(土) 03:05:40

キャッチャー後逸の間に悠々ホームインみたいな

 昨日はお仕事疲れたにゃー。
 で、ダラーっとコタツ常駐してたら、なぜか日記書くの忘れたわけだにゃー。
 そいえば、情報処理試験の申し込み期限が昨日までだったのよ。しかも18時。気づいたのが帰ってからで、「うわぁヤッチマッター」と思ったわけだが、なんかサーバトラブルとかがあったとかで「受付延長」してたのよね(…多分、〆切直前の駆け込み申し込みが多発したんだろうなぁ)。そこですかさず申し込みですよ。
 とりあえず、春の試験日に向かって勉強しないと…(既に手遅れという話も)

 今日は昨日とはうってかわって平和な日。情報収集という名のネット閲覧もそこそこできた。
 金曜日はこうでなくっちゃね。「明日休めるかどうか」でドキドキしながらの作業は体にも精神的にも良くない。

2004/02/13(金) 02:27:18

書き忘れたー

ということで、今日の日記は明日まとめて。

2004/02/12(木) 01:05:08

予定通り予定返上

 うわー、昨日の日記書き忘れてるー。
 とりあえず、昨日は半分おウチで仕事モードなわけで、休み気分はさらさらナッシング。
 外出と言えば歯医者行って本屋行ったくらいですよ。

 今日は予定通り、予定を返上して出勤。
 祝日だが元々出勤日で、年休を突っ込んで休もうと画策した挙句が結局出勤ナリよ。一日びっしりほぼ休む暇なしで、激しく疲れたっぽい。

 帰りもそこそこ遅くなり。
 日曜日のイベント写真をアップしようと思ったが、今日はパス。
 とりあえず微妙なのを一枚だけ

2004/02/10(火) 01:45:26

十日も休めば十分サ…ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、

 日曜日の出来事の一つ、ナイフェスの件はiコッチの方へ書いた。レベルXの件は明日書く予定。
 とりあえず日曜日は、行きと帰りの電車(往復合わせて6時間ほど)で「逆転裁判3」がそれなりに進んだ。
 出費はそれほど多くなかった(交通費が一番かかったかも)割に、得られるものが多かった一日。

 で、お休み10日目な月曜日の日記。
 目が覚めると、携帯に上司様からの着信記録が。ウワ━━(゚∀゚)━━!! とりあえず即連絡。
 えーと、お客様曰く、最近納めたプログラムの、品質が悪い、とか、そん、な、感、じ。
 コチラとしてもいろいろ言いたいところではございまするが、まぁそこは自分の非も認めつつ、いそいそと対応のための準備ですよ。おかげで今日予定してた部屋の整理は無期延期。
 とりあえず、長期休暇が一日短くなるのが決定しますた。10日間も休んでたから1日減るくらいは問題なさげなのだが、最終日に床屋さん行く予定だったのよね。

2004/02/09(月) 00:53:12

遠足前夜

 今日は激しく眠いので、昨日(土曜日)の日記を軽く書くだけにする。(そもそも今日は、東京行きに絡んだ出来事が色々多すぎ)

 出発の電車が6:20頃なので、早めに寝ようと思ったが、いろいろな準備で布団に入ったのが25時過ぎ。
 興奮してたのだかなんだか知らんが、なかなか寝付けなかった。寝つきは良い方だと思ってたのになぁ。で、寝付いたのが26:30以降っぽい。

2004/02/07(土) 01:31:38

奥歯ゴリゴリ

 お休み7日目。
 珍しく10時前におきて、納豆ご飯をおいしくいただく。

 それにしても今日は寒い。部屋の整理をしようと思ったのだが、コタツに一度入ってしまったが最後、抜け出すことかなわず。

 歯医者の予約の時間まで小一時間あったので、洗車をしてみた。日差しはそこそこあるが、水が冷たくてなんかもぉ以下略。ガソリンスタンドで頼んでもよかったわね。

 食事中噛んだ時のみ奥歯に痛みが走るので、歯医者に行って診てもらう。
 なんか、以前に治療済みなんだけど、内部的に蝕まれてるらしく。完治に時間がかかりそうな予感。

 今日のDDRはウォーミングアップなしに激しい曲をプレイしたため、体が痛くなった。やっぱり準備体操プレイは必要であると痛感。よる年波には勝てないのぉゴホゴホ。

2004/02/06(金) 03:00:51

携帯検索機

 お休み6日目。
 13時起きしても怒られないってすばらしい。…自分で自分を怒りたい。

 カインズホームでDVDスペーサーを物色。
 ここで問題となるのがRD-X4の外形サイズ。買ったものの収まらないのでは話にならない。一度ウチに帰って調べるのは面倒。友人にサイズを調べてもらおうと思ったが、今日は普通に仕事だ(→とりあえず電話をワンギリして反応を待つ)。
 ふと、iモードの存在を思い出して、ぐぐった。わかった。買った。
 デッキ類というものは普通、縦幅はともかく横幅は標準的なサイズに収まるように作られてるはずだから、合わないわけは無いはずだよな。…と思ったら、ウチのHi8デッキは収まらなかった。さすがはSONY。

 靴流通センターで、妙に足にフィットした靴を発見したので即購入。
 去年末に買った靴は、結局足に合わないので履かなくなった。その前の靴もいい加減ボロいので何とかしなければと思っていたのだが、イイのが見つかってよかたアルよ。

 部屋の整理は、さらに明日に延期(汗)

2004/02/05(木) 02:44:02

朝食の代償

 お休み5日目。
 CDラジカセを使って無理やり9時起き。連休に入って初めての朝食。
 でも、眠いものは眠い。とても面白い逆転裁判3をプレイ中にもかかわらず、居眠りをかましてしまう始末。

 その逆転裁判3は、やっと第2話をクリア。やけにボリュームが多くて、結局1日がかり。

 部屋の整理は明日に延期(ダメな人)

2004/02/04(水) 00:37:37

鬼はタト

 お休み4日目。
 もう昼起きだろうが気にしない(←気にしろ)

 日曜日に借りてきたウルトラマンコスモス劇場版のDVDを鑑賞。話はイイし、アクションは爽快感あるし、結構楽しめた。ゴチソウサマデシタ。

 今日は節分ということで、ゲーセンでDDRの鬼コース。まぁ、逆に退治されてきたわけだが(NaokiStandardコースの激D2Rで撃沈)。それにしても、踏み外せない緊張感がある鬼モードの楽しさを久々に感じることが出来た。まだまだDDRは楽しめる。

 「週刊わ(略)ん」第3号を本屋より回収。今回はレジに立っただけで、店員に「あ、アレですね。次号は金曜に入荷ですよ」と言われる始末。ちょっぴり複雑な気分。でもまぁ、手間が省けていいや。

2004/02/03(火) 01:10:02

破られた平穏

 何故こんなに眠いのだろう。起きたら既にみのもんたが何やらくっちゃべってた。

 今日は色々なDVDを鑑賞しながらマターリしようかなーと思ってたが、会社から仕事の電話ですよ。急な不具合には対応しなければならないとはいえ、休んだとたんコレとはあんまりですわ。
 仕事の対応に2時間ほど取られる。さようなら、幸せに過ごせるはずだった午後。

 明日こそは、午前中に起きて、それなりに優雅な休日をおくりたいわねぇ。

2004/02/02(月) 02:43:27

XXXX

 昨日はセッティングのために更新できませんでちた。
 買ってきたのよ、HDD/DVDレコーダを。東芝現行シリーズのフラッグシップなRD-X4さんですよ。

 品切れ状態が解消されたようで、行ったどの店も在庫はあった。
 水戸の某Kデンキは店頭価格\165k(税別)で、自ら行った値切り交渉が失敗して\145k(税別)。
 石○はいきなり133k(税別)。さすが秋葉を拠点とするだけあって市場価格を把握済み。値切り巧者の東野さん(毎度お手数おかけします)をもってしても値段は下がらなかった。でもまぁ、税込み\140kなら御の字でしょ。
 ということで、RD-XS41を買う予定は吹き飛んで、もともと欲しかったX4を買ったのであった。性能で後悔するよりは、値段で後悔した方がマシ。

 日立の某映画館で前売り券を購入。もちろんドラえもん。近年のドラ映画の前売り券は、オマケ付だから非常にうれしい。

 高萩UNIQLOで買い物中に、某Kデンキ日立店から、DVD-MULTIドライブの修理完了の電話が。20分早ければ、帰り際に寄ってこれたのにー。しょうがなく、来た道を15分ほど逆走して回収。

 そしてX4のセッティングだが、電源入れるまでが結構時間かかった。既存のデッキ群のケーブルが激しくスパゲッティだったりとか色々。そもそも、かなり積み重なり状態になってきてるので、この状態を何とかしたいな。
 折角の長期休暇なので、休み中に何とかしよう。


 で、今日は昼過ぎまで寝てたわけだが。昨夜寝たの27時なんですもの。
 とりあえず、X4でプリキュアとかはちゃんと録画できてた。ヨカタヨカタ。

 瓶詰妖精をDIGAからDVD-RAM経由で移してみたり、DVD再生テストを兼ねてシュガー最終回を鑑賞したり。
 録画予約もごっそり設定。LAN経由で操作できるネットリモコンのありがたみを感じる作業。

 昨日帰って来たDVD-MULTIドライブをPCに取り付け。うむ、ちゃんと動く。ヨカタヨカタ。

 細かい事象を書いてたら、無駄に長くなったような気がする今日の日記。
 明日からは堕落した十日間のため、書く量は減少すると思われ。